randomrookie’s diary

ふとした思い付きで始めました. たぶんそう長くは続きません.

学習記録:2 PythonとLinuxとOpencv

Raspberry pi を使うようになってからLinuxのターミナルを操作する頻度が増えたので, 使ったコマンドを忘れないうちにメモしておく.

1. テキストエディタ起動 $ nano <ファイル名>

2. ディレクトリ移動 $ cd <ディレクトリ名>

3. ファイルorディレクトリ削除 $ rm <ファイル名orディレクトリ名>

4. カレントディレクトリ確認 $ pwd

5. カレントディレクトリ表示 $ ls

追加でTera termでファイルを移送する方法;

windowslinux:

  windowsからドラッグ&ドロップ

linuxwindows:

  Flie⇒SSH SCP⇒下部のボックスに送りたいファイルのパスと送り先を指定⇒Receive

 

それから, pythonopencvをインポートして黒画像の出力とsample画像の読み込み→グレースケールで出力を行ったので, ソースコードと入出力結果の画像を貼っておく.

入力画像:

f:id:randomrookie:20180815235638j:plain

出力:

f:id:randomrookie:20180815235714j:plain

黒画像:

f:id:randomrookie:20180815235735p:plain

ソースコード:

github.com

もう少しまとまった時間が取れたらがっつりパターン認識とかやりたい.

 

アップロードとかしてるまに日付更新して一日一投稿間に合わなかった...